2015年
7月
30日
木
最近、この夏のスタンダードなマジックショーならびに、エコマジックショーにおいて、トランプのデザインが施されているスカーフを使用するようにしております。スカーフは非常に見栄えも良く、大きなステージにおいても御客様が遠く離れていても、しっかりとマーク・数字を認識して頂けます。手放せないですね(笑い
2015年
7月
29日
水
8月1日は、「水循環基本法」の中では「水の日」と決められたそうです。ウォータープロジェクトと称して官民一体の企画となっております。水を3つの過程で考えようとの事。「守り育て」「贈り使い」「大切に還す」というキーワードが提唱されました。環境省もジャパンウォータースタイルと称しています!
2015年
7月
28日
火
最近は、マジックの合間に一般の御客様が興味を引くように、環境豆知識・エコトリビアを必ず組み込むようにしております。その方が聞いて下さる御客様も喜んで頂き、「ふーん、ほー、へー」という、ちょっとしたエコの博学も覚えて帰って頂くことが出来ます。今回もいくつか御話をしました。続きは次回に御話します(^-^)!!
2015年
7月
26日
日
神奈川県の海老名の先の社家駅から、歩いて15分程のところにある、水道施設でのイベントに呼ばれて、エコマジックショーを行ってきました。今回は、タイトルの通りに「水」がテーマとなったイベントに呼ばれました。会場現場につくと、ポスターが作成されていました。一昨年に続いてのリピートでした。詳細は
後日記載致します!
2015年
7月
24日
金
新国立競技場を巡って、責任問題が浮上してきております。しかしながら誰も責任を取ろうとはせずにうやむやになっております。理想としては、五輪終了後も永続的に使用できて、あの時に新スタジアムを建設して良かったと思われるようなものがベストです。中々難しい問題ですが、良い物を作って欲しいですね!
2015年
7月
22日
水
最近、毎日ではないのですが、晴れの日にウォーキングをするように心掛けております。と言っても、そこまで大したものではなく、近所の緑のたくさんある公園周辺を散歩するのですが、約1時間程歩いております。ロコモの記事を読んで、足腰の筋力低下は非常に危険との事。この時期は早朝か夕方に歩くようにして
おります(^-^)
2015年
7月
21日
火
岩手県盛岡南イオンモールでの出来事です。本番開始5分前まで、2~3人ほどしか集まっておりませんでした。これは一体どうなってしまうんだろうかと心配しておりました。ところが、場内アナウンスが掛かったとたんに、あっという間に人だかりが出来ました。あまり普段マジックを見る機会が無いようだったので、喜んで頂けたようで何よりでした(^0^)!!
2015年
7月
20日
月
盛岡南イオンモールにて、エコマジックショーを行ってきました。学校では教えてもらえない、先生も知らない、社会人になると知る機会の無い環境豆知識・エコトリビアを交えながら、マジックを披露してきました。エスカレーター前にステージを設置して頂き、人だかりが出来ました。関係者の皆様お疲れ様でした!!
2015年
7月
19日
日
私のマジック人生で、初めての盛岡でのマジックショーの出張にやって参りました!これまでは北海道は何度か出張が、あったのですが飛行機利用だったので、東北新幹線での北の地域への移動は新鮮でした。それまでは仙台への出張がありましたが、更に北へ進みました。しかし東京から、わずか3時間弱なので遠さは感じ
ませんでした。ショーの様子は、また後日に。
2015年
7月
16日
木
任天堂岩田社長が亡くなりました。スーパーマリオブラザーズという、ファミコンソフトを私自身、大好きで小学校時代に、よく遊んでおりました。世界中から悲しみの声が寄せられて、それだけ影響力があったという気がいたします。特にスーパーマリオは、一時期ミッキーマウス以上の愛されるキャラクターだったとの事。新しい任天堂のゲームに期待したいです!
2015年
7月
15日
水
しばらくぶりに刺身を食べました。この暑くなってくる季節になると、このような海鮮料理というのは非常に美味しく感じます。昔は洋食の肉料理やこってりしたラーメン、ピザと言ったものが好きだったのですが、味覚が変わってきたせいか、以前よりも和食が好きになってきました(^0^)!!
2015年
7月
13日
月
私目が普段、勤務している赤坂見附にある「忍者」のマジシャンメンバーが集まっての夏の納会に行ってきました!画面右奥が大先輩である、マジックナポレオンズのボナ植木さんです。このメンバーが集まるのは、1年に1回あるかないかの事で、非常に楽しく盛り上がりました(^0^)!!
2015年
7月
11日
土
知人のマジシャンである日向大祐君のマジックショー&ソングライブを見に行ってきました。場所は、プロマジシャンの大先輩であるケン正木さんのスタジオ内にて繰り広げられました。約90分程でしたが、マジックあり、歌あり、コメディありとあっという間の90分でした。
大変勉強になりました!
2015年
7月
09日
木
来週に、岩手イオンモールにて、エコマジックショーを行うに当たり、御当地の品物を利用して何かマジックを作ろう!という観点から、銀座にある岩手県の直営御土産屋さんに買い物に行ってきました。そこで、目にしたのが岩手県産の黒豆茶です。どのように使うかは、これから考えます(笑)。
2015年
7月
08日
水
披露宴会場のトイレというのは、非常に清潔感が高く、ここまでトイレをおしゃれに飾りつけ等を行うのか。といつも感心します。まあ、それもホテルの売りの一つになっているのですが。ここで親族の皆様も身だしなみを整えて、式に参列するわけです。日本のトイレの清潔感や質は世界トップクラスであると言われている
理由が分かります。
2015年
7月
07日
火
恵比寿にあるウエスティンホテル東京にて、披露宴会場の仕事に行ってきました。恵比寿ガーデンプレイスに隣接しているため、街全体がビールの街というイメージを売り物にしており、披露宴では、新郎がビールサーバーを担いで各テーブルをあいさつ回りするという、変わった趣向が盛り上がりました(^-^)!